キャンペーン実施中!

自然素材の高断熱そしてデザイン住宅・建築サポートの特別企画設計住宅
価格性能保証付き住宅 佐賀デザイン住宅
Campaign

佐賀県内建築限定

20180830_049_R1

佐賀デザイン住宅 価格性能保証付き住宅
自然素材x高断熱・ 無垢の木や塗り壁を使用
お気軽にお電話でご連絡ください
0954-66-5732 0954-66-5732
受付時間:8:00~18:00
Check!
年間10棟限定 確かな技術で安心安全な設計と施工
建築サポートと地元の工務店そして建築士事務所の共同企画住宅
Point
1

あなたの理想のの実現に向けて!

今までいろいろなづくりを経験してきましたがやはりこれからは、予算のある人もない人もそれぞれの人の要望に沿ったが笑顔で平和にストレスなくできるようなづくりが大事だと思います。


「予算に関係なく建て主の要望に沿った提案住宅」ということですね。


1・企画、計画
建て主がどのようなを求めているのか?どのくらいの費用をかけて建てようと思っているのか?
これらを聞き取り大まかな予算との大きさの目安をつけ、方向性を決めます。


2・プラン作成
予算と方向性、要望が決まれば次は具体的な間取り図と外観図をプランする
設計作業に入ります。
担当するのは3人の建築士。一人の建築士で3プラン作ることもできますが
同じようなプランになってしまうので、3者3様の得意プランを提案する形をとります。


3・プラン決定

3人の建築士より提案された3案のプランを比較検討しより建て主にふさわしい1案を決定します。

その決定した間取り図や外観図を元に、より建て主の要望や希望に近づけるために、建て主と建築士を中心に間取り図、外観図を修正しながらこれでOKというところまで詳細に決めて行きます。


4・正確に工事費決定
そのようにして出来上がった外観図、間取り図を元に、積算見積もりに入ります。
材料費、大工や左官、水道、電気などの人件費全ての費用についてチェックしていきます。

そしてそして出た金額を少しでも下げるように、最後は材料仕入れや専門業者との、価格交渉に入ります。
この価格交渉で大事なのが、品質を落とさずに価格を下げるということです。

材料は安いところから買うことを基本に製造メーカーとも交渉すれば結構下がったりします。
全ての項目について価格交渉や価格見直しを終え、最終的な工事費が決定します。

5・工事着工
設計図が出来上がりと工事費が決まり工事契約が終われば着工です。
おおよそ工事期間は3~4ヶ月。その間の工事管理、設計監理も担当の建築士2名で、適切に工事が行われているか見ていきます。


6・完成引き渡し
工事が終わり、完成したら引き渡しです。
新しい新居での暮らしが始まります。


7・アフターメンテナンス
は完成と共に古くなっていきます。
ところどころに傷みが出てくる場合もあるでしょう。
不具合が出る場合もあるでしょう。
は建てたら終わりではありません。
建ててからが業者との付き合いが始まりますし信頼関係が大事です。

Point
2

デザインや素材も個性的に!

の内装はこだわりたいが、価格が高くなるんだったらやめておこうかな」、「おしゃれなデザイン住宅はやっぱり高いのだろうか…」。

このようにおしゃれで快適なおに住みたいという願望はあるものの、高額だからといって諦めてしまっている方はいらっしゃいませんか?

実は一般的に高額なイメージを持たれやすい注文住宅や
デザイン住宅ですが、実は安価に建てられる場合もあるのです。

また、これらの住宅にはメリットがたくさんあります。
そこで今回は、注文住宅の中でもデザインに特化した「デザイン住宅」についてお話しします。

○デザイン住宅のススメ
・デザイン住宅とは
デザイン住宅は、一般的に注文住宅のくくりに分類される場合が多いですが、注文住宅に比べ依頼者の希望に寄り添った、デザイン性の高いをつくることができる住宅のことを指します。


依頼者と建築が共にづくりをしていける住宅として、こだわりを活かしたいという方の中で根強い人気を誇っています。

依頼主デザイン住宅とは、1つのコンセプトをもとに、
全体の外観、インテリア、空間デザインなどのすべてを設計する住宅のことをいいます。

多くの方は「デザイナーズ住宅」という言葉を耳にした経験があるかと思いますが、これもデザイン住宅の1つです。

・デザイン住宅の特徴
デザイン住宅最大の特徴は、何と言っても「優れたデザイン性」だと思います。

住む人のライフステージや生活スタイル、好みに合わせてコンセプトを練り、とことんこだわりを追求できるため、オリジナリティ溢れるおに仕上がります。

しかし、なぜデザイン住宅は人気なのでしょうか?
単におしゃれだから人気がある、というわけではありません。

デザイン住宅は見た目だけでなく、住む方やそのご族のライフスタイルにあわせたデザイン設計ができます。

小さなお子さんがいらっしゃるご庭の場合、段差をなくしてフラットで開放的なリビング・ダイニングをつくるといったケースがあったり、音楽鑑賞が趣味の方が、音の反響に奥行きを持たせるために吹き抜けをつくるといった場合があったりと、かなり多様なデザインを採用しています。

○デザイン住宅のメリット
デザイン住宅には様々なメリットがあります。
中でも代表的な3つのメリットについてご紹介します。
・ コストを調整できる。
意外とご存知でない方が多いかもしれませんが、コストの相談こそがデザイン住宅でも安価に建てられる秘訣なのです。

(大手ハウスメーカーや建築のデザイン住宅の相場は坪単価80万円~120万円)建築サポートのデザイン住宅は坪単価65万円。


注文住宅・デザイン住宅が高額だというイメージはなぜついてしまうのでしょうか。

それはデザイン住宅を始め、注文住宅ではこだわりの条件に応じてカスタマイズがなされるからです。

システムキッチンを取り付ける、このインテリアを基調とした空間デザインをしてほしいといったこだわりポイントが多ければ多いほど手間も時間もかかり、それに伴い工事費が高額になってしまうのです。


しかし、注文住宅はこだわり条件を盛り込むことの他に
無駄な箇所を削ることだってできるんです。

「ここは必要ないからいらない」、「ここはまとめてしまって大丈夫」といった要望も、注文住宅・デザイン住宅だからこそ通るのです。

無駄だと感じる設備を取り払って、こだわりたいと思う箇所のみこだわると、洗練された落ち着きのある空間が安価に手に入るというわけです。

建築と相談し、最良の建築計画を練ってみるといいかもしれません。

・環境に適応しやすい
デザイン住宅は内装や外観、空間すべてをデザインすることができる住宅ですので、当然環境に合わせた住宅づくりを可能にしてくれます。

例えば住宅に挟まれた台形型のような複雑な形状の土、狭い土地に住宅を建てたい場合、一般的な住宅設計プランは困難であると言われています。


それはデザイン住宅が一棟ずつ独自に設計する一方で、
一般的な住宅はある程度の規格が決まってしまっているからです。

複雑な形状の土地はを建てにくいことから安価になる傾向にあります。

しかしせっかく安価な土地を購入しても、を建てられないのなら意味がありません。

こういった場合でも、デザイン住宅はその土地の形状に合わせ最大限のパフォーマンスを発揮した機能的でおしゃれな住宅を建てられるのです。

・こだわりを追求できる!
多くの方がご存知かと思いますが、デザイン住宅が人気を集める最も大きなポイントは、こだわりを追求できる点にあります。

住む方のライフスタイルや趣味嗜好に寄り添った世界に1つだけのオリジナリティのあるをつくれるのはデザイン住宅だけです。

今回は、デザイン住宅のメリットについてお話ししました。
デザイン住宅はおしゃれだけど高価という理由で敬遠されがちです。

しかし、工事内容によっては一般的な工事と同額、安く仕上げられるときだってあるんです。


せっかくのマイホームですので、住む人の生活スタイルに寄り添った、自分だけの快適で洗練されたおをご利用いただきたいと思います。


「オリジナルなマイホームが欲しい」、「おしゃれで機能的なに住みたい」、「形は複雑だが、せっかく購入した土地を活用したい」という方は、ぜひデザイン住宅をご検討してみてはいかがでしょうか?

Point
3

良いをよりお得な価格で!

の価格は以下の要素で決まります。

1・の広さ
2・のデザイン
3・の基本性能
4・使用する材料の値段
5・づくりの依頼先

この5つによって決まります。
では、業者側から考えて安くを建てるにはどうしたらいいのでしょうか?


まず、安く建てるのにはの大きさを小さくします。
1坪でも2坪でも小さくすることができれば百万単位で価格は下がります。

ここで大事になるのが設計ということになります。
小さくしても、使いにくい間取りでは意味がないですから施主さんの要望聞き、どれだけ小さくできるかです。

これは設計力が必要です。
次にデザイン。
外観デザインに関しては、凸凹があるとそれだけで、材料が多くいるし、施工する手間も増えます。

結果工事費用が増えます。
ですから安くするには、極力凸凹のないシンプルなデザインにします。

ただ、シンプルだけだと平凡でどこにでもあるつまらない外観になるので、多少の知恵が必要になります。
シンプルでもカッコいい外観ってとこでしょうか。
これも設計力が入ります。
次にの基本性能ですがあまり過剰スペックにしない。

これが重要です。
大手ハウスメーカーさんをはじめ最近のは差別化を目指すあまりいろいろな機能や性能を持ったが多く出回っています。

長期優良住宅をはじめスマートハウスも今は多いかと思います。
このような性能はないよりはあった方が確かにいいと思うのですが、それも予算次第です。

また、過剰な装備にならないように注意が必要です。
このように、自分にとってどのような機能、性能のがふさわしいのかを考えないと恐ろしく高いになります。


次に使用する材料の値段ですが、一般にいい材料は高いですが、同じ商品でも仕入先によって金額はまちまちです。
どこの販売店が一番安く売ってくれるのかを地道に調べていくしかありません。

それとできるだけ製造メーカーと価格交渉ができる製造メーカーの商品を使うようにすれば、結構安く買えます。


バスやシステムキッチン、トイレ、サッシ、内装建具
などは定価の60%引きを目指して交渉するべきでしょう。
100万円のものが40万円で買えれば、価格交渉は大成功です。


最後にづくりをどこに頼むかでの価格は大きく違います。
それはなぜか?
もうお分かりでしょうが、依頼先の会社規模や会社経営の考え方で本体にほかにかかる経費が多かったり少なかったりするからです。


大手住宅メーカーは材料を多少安く買える代わりに、広告宣伝費やモデルハウス、営業マンの人件費など半端なくかかります。

それが、本体の費用に上乗せされるから高いのです。
大手ハウスメーカーは価格の40~50%
中堅建築会社価格の30~40%
小さい工務店20~25%

大体こんな感じで職人の人件費や材料代のほかにかかります。
同じような技術力、同じようなならなるべく経費の安いところに依頼するべきです。


以上ですがいかがでしたか?
安くていいを建てるコツ分かりましたか?
 

お気軽にお電話でご連絡ください
0954-66-5732 0954-66-5732
受付時間:8:00~18:00
建築サポートの特別キャンペーン住宅

佐賀デザイン住宅

夏は涼しく冬は暖かい快適な健康住宅
  • デザイン設計

    自由設計の注文住宅で細部までこだわり設計します。

  • 自然素材

    無垢の木や塗り壁が標準仕様です。

  • 高断熱

    省エネで快適な暮らしをお約束します。

お気軽にお電話でご連絡ください
0954-66-5732 0954-66-5732
受付時間:8:00~18:00
建築サポートのづくりとは?

選ばれる3つの理由

  • REASON
    01

    予算の使い方が他社と違う!

    床材やキッチンを優先的に使用!

    相場価格より2割安い

    相場や他社と比べて建物価格は300万円から500万円安く自然素材の高断熱そしてデザイン住宅が建築可能です。

    20180830_063_R1
  • REASON
    02

    戸建て専門の建築士が設計!

    間取り・外観デザイン設計の実力‼

    建築の設計図

    工務店や建築会社が作る設計図で満足していますか?

    建築士や建築は設計そのものが本業です。施工者、工事業者の設計とは各段に違いあなたや族のための設計図をお作りします。

    20180830_077_R1
  • REASON
    03

    づくりのエージェント

    欲しいを予算内で企画計画❕

    あなたのこだわりのを実現します。

    良いを予算内で安くあなたのこだわりを実現するためにはづくりの企画計画が重要です。

    良いの企画計画が確実に実現するように企画計画書をお作りします。

    20180830_056_R1

Campaign

特別 本体価格 1980万円 円(税別)
[相場]2550万円税別  坪数35坪 2階建て
この特別なキャンペーンでぜひ!
Contact

お問い合わせ